★Don't miss it!★

  ☆It's New!☆

 

2021.4.30日よりドール&フィギュア専用インスタグラムできました!

見てね(*´ω`*)

 

https://www.instagram.com/happymacarondoll/

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーマカロンのドールサイトです(*´ω`*)みてね

(今はお休み中です‥)

  今はお休み中です!

2021年3月ブログ

※先月までのブログはメニューに月別にあります

2021年

3月

30日

先々週に作ったドール背景などなど

先々週、ブログもサボって10日ほど毎日没頭していたのがドール撮影用の背景や床の制作です(*´ω`*)

「格子窓のある青い壁」は先日アップしましたが、他にはこんなものも作りました。

①白木の床(B2サイズ/515×728mm)

1cm幅のケヤキ木材をたくさん切るのも、切り口を紙やすりで滑らかにするのも、とにかく数が多いのでかなり大変💦

パネルがB2サイズと大きいので90cmの木材30本分です💦

ボンドで貼るのは面倒なのでのりパネの接着面に貼り付けただけ♪

貼るまでの準備は大変だけど貼るのは30分ほどしかかからなかったし楽しかった♪

ちょっとスキマがあるけどまぁいいやw

でも白木の床って壁を選びそうだな‥

上から塗装も考えましたが、せっかくの木目がつぶれて見えなくなったら台無しだしな~‥悩み中。

②赤いドア

既成のドールハウス用のドアを買って赤いペンキで着色しました。

700円の安いドアなのに窓にはアクリル板が挟んであって(しかも両面仕上げ)、おかげで細かい部分を塗るときどうしてもアクリル板にペンキがはみ出る💦

なかなかの汚い仕上がりとなりました(;^_^A

年々細かい作業に根気が続かず集中できなくなっています‥ええ、歳ですわ。

今後白い壁を作ってはめ込むつもりです。

③石畳(B2サイズ/515×728mm)

石畳の画像をネットからプリントアウトして、拡大コピーしてのりパネに貼り付けました。

紙の継ぎ目がちょっと気になるし、画一的でつまらないのでセラミスタッコで汚すことに。

セラミスタッコは、砂のようなざらざらした粒が混ざっているモデリング材で、外壁や石畳の制作に使おうと思って買っておいたものです。

ちょっと絵の具を混ぜて着色してます。

紙の継ぎ目あたりとかランダムに置いて‥

スポンジでポンポンして馴染ませて完成。

簡単w

石畳は白馬に似合いますね~♡

でもこの大きさだと引きでの写真は撮りづらいなぁ‥

あと3枚欲しいくらいです(;^_^A

だいぶドール撮影用の背景材料がたまってきたので、今後いろんな撮影に役立てたいです(*´ω`*)

2021年

3月

28日

ところでイースターっていつだっけ?wその②

卵のモビールに続き、もうひとつ卵の殻で作ってみたいイースターっぽいっ物があるので、今日から殻を集めようと思っている私w

とりあえず今朝2個卵を割ったので何作ろうかな、と思い‥

冷蔵庫に牛乳と生クリームがあったので久しぶりに焼きプリンを作ってみることに。

レシピはネットで簡単そうなものを見つけました。

 

・卵1個

・牛乳100ml

・生クリーム50ml

・砂糖20g

・バニラエッセンス少々

 

でも卵2個使いたいんだよな~‥

倍量で作ると器に入りきらないし‥

ということで、卵2個と砂糖30gにして、牛乳と生クリームはそのままに変更。

材料を全部混ぜて、茶こしで裏ごしして、器に流し込んで180℃のオーブンで40分焼くだけ。

ちなみにバットにはお湯を張っています。

お~焦げ目も少しついて美味しそう♡

食べてみたら美味しいけどプリンというよりは甘~いなめらかな卵焼き?

やっぱ卵が多い分なめらかさが足りない感じでした(;^_^Aだよね~

まぁ卵2個の消費が前提だったから仕方ないけど。

上からホイップした生クリームをかけたらデザート感が増してマシになったかな。

でも家デザートだからこれで十分ですたいw

作りたいイースターっぽい物には、まだあと4個卵の殻が必要だな~

‥って、ところでイースターっていつだっけ?w

2021年

3月

28日

ところでイースターっていつだっけ?wその①

Pinterestで見つけた卵の殻で作ったオーナメントの写真。

卵のゆりかごみたいで可愛いな~♡

ちょうど家に卵がいっぱいあったので、一昨日に作ってみることに(*´ω`*)

卵には針で穴をあけました。

殻の硬さが1個1個違って個性を感じるw

もうちょっと大きな穴の方がいいかな?

絶対割れて失敗すると思いきや、あっさり5個全部成功w

割った卵を全部使うのちょっと大変でしたが(;^_^A

殻の中に入れるうずら卵はスーパーで買ってきました。

うずら卵買ったのって何年ぶりかな。

缶詰は時々八宝菜で使うけど。

ところがうずらを殻に入れてみたら案外デカくてほぼ黄身くらいの大きさで可愛くない‥

Pinの写真の卵って何の卵なんだ???

ちなみにうずら卵の模様って、人間の指紋みたいに1羽ずつ違ってて、同じ鳥からは全部同じ模様の卵が産まれるって知ってました?

仕方ないので紙粘土で作ることに。

模様は本物をお手本に絵の具でテキト~に‥

糸を通して完成♪

昨日はめっちゃいい天気だったので、日当たりの悪い我が家でも午前中は明るい写真が撮れました♡

可愛い(*´ω`*)

殻の中の巣材は白いドライフラワーです。

かなり見本に近いものができて満足♪

手作りうずらもどきの卵もそれなりにリアルに見えますね(*´ω`*)

春だしイースターの飾りにピッタリ。

でも卵だけじゃちょっと寂しいから鳥が欲しいかも。

バードピック買おうかな~

‥って、ところでイースターっていつだっけ?w

2021年

3月

27日

「桜を見る会」日和な一日(≧▽≦)

今東京の桜は満開!

でも明日はまた春の嵐の予報なので桜も散ってしまいそう💦

今日は20℃近く気温も上がり、穏やかな晴れ。

絶好の「桜を見る会」日和なので、近所の井の頭公園にお散歩に行きました。

PKYのお約束「指入れ写真」(;^_^A

PKYが撮ってくれる写真にはほぼいつもおおらかに指が入っております(;^_^A

もういいけどw

池にはパンダ配色のキンクロハジロと鴨も気持ちよさそうに泳いでる♡

いつもいる鵜(う)~ちゃん。

今年は桜の樹の下には入れません。

もちろんシートを敷いての花見もNG。

桜の根を踏まないので桜に優しいから、コロナが終わっても毎年これでいいんじゃないかな(*´ω`*)

吉祥寺の街を通って帰る途中で、ナント!お友達と歩いているしょうゆさんを発見!

昨日こちらでライブがあったので大阪から来てたみたいです!

何て偶然(≧▽≦)

うれしすぎてソーシャルディスタンスも忘れちゃいましたw

また大阪帰ったら海月文庫さんで会いましょうね~!

大阪が懐かしくなったのでここで軽く食べて帰ろうかと思ったら‥

「やっとらん」のかいw

普段あまり通らない道を歩いていたら映えそうな壁発見w

。。。w

もういいってば(;^_^A

結局また手軽にラーメン食べて帰りました。

たまたま空いてたから入ったけどその後は行列ができてた。

はじめてのお店なので普通にしょうゆラーメン。

小620円(でも麺は1.5玉!)と良心的価格♪

美味しかったけど、私はやっぱ春木屋が好きだな~

前から一度買ってみたかったジブリ公認のトトロのシュークリームのお店を発見。

ジブリ美術館が近いからね。

地元感ありますね。

ストロベリーとカスタード。

可愛すぎるが、味は普通でしたw

最後は井の頭公園で撮った今日のお気に入りの1枚↓↓↓

( ´艸`)将来が楽しみな彼女に乾杯w

2021年

3月

25日

ランチと庭園美術館 with やんちゃん

先週の水曜日はやんちゃんと白金台でランチしました(*´ω`*)

コロナで1年以上も会っていなかったやんちゃんとは最近は外でお茶を数回していたけど、食事は1年ぶりです!

テラス席を予約したので、天気も良くてホント気持ちよかった!

ここはプラチナ通りにあるカフェ・ラ・ボエムという素敵なレストランです。

私が東京に引っ越してきた頃にやんちゃんに連れてきてもらったレストランで、是非もう一度来たかったのでうれしかった♪

こんなドール背景作りたいな~♡

絶対ムリだけどw

(最近は何でもこんな感じw)

ランチの後、近くの東京都庭園美術館に行ってみました。

やんちゃんの好きな場所みたい。

現在は美術館ですが、元は旧朝香宮邸で、日仏のデザイナー、技師、職人らが最高の技術と材料で丁寧に作り上げていて、芸術作品と言っても過言ではない素晴らしいアールデコの建築物です。

内部の改造はわずかで、昭和初期の貴重な歴史的建造物として、国の重要文化財に指定されています。

内装に使われているのは京都で焼いた陶板だったり、素晴らしい木材だったり、大理石だったり、美しいガラスだったり、エキゾチックなタイルだったり‥決して華美ではなくてシックで品格があって素晴らしかったです。

天井から吊るされた美しい灯りは一つ一つ全部デザインが違っていたり、壁や天井にも細かな彫刻や装飾が施されていたりと、見ていて飽きなかったです。

朝香宮様ってセンス良かったんですねw

(写真はHPより↓↓↓)

写真はこのテラス以外NGでした↓↓↓

あ~この美術館でドール撮影出来たらどんなに素敵だろうな~w

やんちゃん、素敵な場所に連れてってくれてありがとう(*´ω`*)Thanks!

2021年

3月

23日

格子窓のある青い壁の部屋

昨日のjimdoの写真投稿できないバグは一過性だったようで、その後夜中にあっさり直っていました。

よかった~(バグは時々あるんですよね‥)

 

1週間以上ブログ更新をさぼっていたので何から書いていいやらですが、そもそもブログが書けなかった主な原因は、ドール撮影に使う背景(壁や床)の制作に没頭していたからでなので、まずは出来立てホヤホヤの「格子窓のある青い壁の部屋」の制作の話からかな~(*´ω`*)

300円ショップの雑貨(木製の小ぶりなオープンシェルフ)の格子の棚部分を窓に利用しています。

棚ががっちりボンドで固定されていたので、のこぎりでバラすところからスタート💦

水性ステインで着色して‥

厚さ7mmのB2サイズ(515×728mm)ののりパネボードを2枚重ねて貼り付け、窓サイズをくり抜いて、縁にもステインで着色して‥

壁紙の代わりにリバティプリントの布を貼り付けました。

細かく繊細な柄はさすがリバティ‥ホントに綺麗♡

のりパネの接着面に布を貼り付けたあと、窓穴をカッターで切り抜きました。

ほつれないよう布の端はボンドを薄く塗っています。

窓には裏から細かい模様のすりガラスシートを貼り付けました。

光の具合によってオーロラっぽく光るので綺麗(*´ω`*)

仕上げに腰板とモールド(窓枠の装飾、腰板と壁紙の仕切り)を貼り付けて、と。

モールド材はドールハウス専門ショップで購入。

モールドがあるとないとでは仕上がりが全然違いますね。

しかし窓の縁を額縁のようにカットして飾るのは難しかったです。

どうしてもスキマがあく‥

きっちり45度にカットしてもダメなんだということは知ってたけど、そもそも45度きっちりなんて切れないし(;^_^A

何度もやり直しました。

最終的に窓は接着していなくて裏からセロテープ止めしているだけ。

なぜなら今後は裏にも塗装してリバーシブルで使えるようにするためです(*´ω`*)

今回はお部屋のコーナーが作りたかったので、もう1枚窓のない壁も作りました。

実は2枚は接着していないので、1枚での単独使用も可。

ちなみに壁は上下逆でも使えます。

途中材料の調達やいくつかの失敗を経て、制作は1週間かかりましたが、何とか無事完成~(^O^)/

他にも2種類の床と赤いドアを作ったのですが、その話はいずれまたw

2021年

3月

22日

バグ‥?( ;∀;)

1週間以上更新しなかったので、色々書きたいことがたまってしまった(;^_^A

はりきって書き始めたのですが。。。

なぜかどうしても写真がアップできない💦

2時間前もダメだったので今日はもうムリなのかな。。

明日には治るのかな。。。

Jimdoは私が1週間ブログをサボっていた間にアップデートされて色々細かいとこが変更されているみたいなので、何か関係あるのかな(-_-)怒

一過性のバグならいいけど。。。

またあとでトライしてみます。

すみません。

2021年

3月

12日

やんちゃんの撮った坂の写真集

やんちゃんは最近お休みには散歩がてら趣味で近所の坂の写真を撮っている。

散歩がてらと言うけど、何時間もいくつもの坂を上ったり下りたりしながら写真を撮るので結構ハードなんじゃないかと思うけど、へっちゃらみたいw

先日一部の写真をまとめたモノクロのフォトブックを作って私にもプレゼントしてくれた。

「これホントに都会の真ん中?」って思うような荒れた土の階段坂もあれば、私が「東京っぽいな~」といつも思う◎スタンプの坂道や(◎は大阪では見ない気がする)、「一体どこにつながってるの‥?」とちょっと不安になるような暗く細い長い坂など、とにかくありとあらゆる坂があって面白いのだ!

 

モノクロというのが異空間というかトワイライトゾーン感?を一層醸し出すのかな~

写真に写っていない細い坂の行きつく先をのぞき込んでしまったり、古い洋館の家に住んでいる人を想像したり、長い階段の真ん中あたりの壁にポツンと取り付けられたポストを見て「郵便屋さんや新聞屋さんは大変だな~」と同情したり‥

坂なんか全く興味のなかった私も案外楽しめる写真集なのです!

 

あいかわらず大胆な男らしい?構図の切り取り方とかアングルも好きだw

坂はきっとその土地の事情や人の生活と深くかかわっていて、そういうことを考えるのってなんか『ブラタモリ』みたいだなw

今度お気に入りの坂のひとつかふたつくらい案内してもらいたいと思うけど、やんちゃんについていけるかな~(;^_^A

やんちゃんはシンプルで強くて繊細。

そういうとこ写真に出てるな~と思うのです(*´ω`*)

写真集すごくいい!

2021年

3月

10日

手作りおやつ~レモンカード

前回の「家事ヤロウ!!!」でチラっと見た「レモンカード」が簡単そうなので、今日作ってみました。

(参考にしたのはコチラのサイトです。)

 

材料はとても覚えやすいですね(*´ω`*)

・卵1個

・レモンの絞り汁50g

・グラニュー糖50g

・無縁バター50g

・レモンの皮(すりおろし‥今回は小さく刻みました)好みで適宜

※皮を入れるなら国産の無農薬に‥

卵を泡だて器でほぐして、グラニュー糖→レモン汁(少しずつ)→バターと入れてしっかり混ぜるだけ。

バターは70℃~80℃の湯せんで溶かします。

口当たたりをなめらかにするために裏ごしするみたいですが、面倒なのでしませんでしたw

最後に香りづけにレモンの皮を加えて終わり~

なんて簡単なんだw
冷蔵庫で冷やしたら少しとろみがつきました。

レモンカードってよく聞くけど作ったのは初めて。

レシピ写真に載ってたようなペースト状ではないけど、まぁいっか。

「家事ヤロウ」ではパンに塗ったりしてましたね。

うちではヨーグルトに混ぜて食べる用にします。

それにしてもレモン味が美味しい~(>▽<)♡

卵が生なので気になる人は気になるかもですが、私は全然OK!

冷蔵庫で1週間ほど持つみたいです。

写真撮ってて思ったけど、我が家のまな板とハンドソープはレモンでした。

ちなみに手洗い石けんもレモン石けんw

追記;ペースト状にならないのは、混ぜるのが足りないから乳化していないみたい。

考えてみればバター(油分)とレモン汁(水分)だし、しっかり混ぜないと分離しちゃいますよね(;^_^A

写真見てマユが教えてくれましたw

2021年

3月

10日

お隣の豚さん♡

今日は最近では一番お天気が良くて、午前中お隣の豚のレイちゃんがマンションのお庭を散歩してました(*´ω`*)

寒いのが苦手らしく、お散歩はあまり好きではないとかw

以前やんちゃんが遊びに来た時撮った写真。

よく慣れてて可愛い子です♡

2021年

3月

09日

アラン模様のスカート made by cocoon

マユの昨日のブログにアップされたのはアラン模様のスカート

コレ、手編みって信じられます!?

めっちゃ素敵!

細い針で丁寧に編まれています(*´ω`*)

しかも糸からセレクトして、柄の配置やデザインまで全てオリジナル!

毎回マユの根気は本当にすごい!

編みはじめは裾からなのですごい数の目数だな(;^_^A

1段編むのにもめっちゃ時間かかりそう。

さすがに一時は手が痛くなって少し中断したことも。。。

ちなみにトップスのセーターもマユの手編みです(;^_^A

コチラは海外のパターン(英文)をダウンロード購入して編んでいます。

私も大阪に帰ったらこのセーターを教えてもらう予定。

マユは編み物の先生で教え方も上手なので、マユがいれば絶対編めるのですが、ただ根気がね~続くかなw

私が編んだら一生かかりそうw

マユの編み物ブログは毎日更新!

HPは「編み物のあ」です。

過去のギャラリーも素晴らしいし、編み方のポイントレッスンなんかもあるよ。

2021年

3月

07日

角川武蔵野ミュージアムに行ってみた。

昨年11月に埼玉県の所沢にオープンした「角川武蔵野ミュージアム」

建物の設計は新国立競技場も設計した隈研吾氏。

図書館と美術館と博物館が一緒になってる新しいかたちのミュージアムだそうです。

「本棚劇場」

年末の紅白歌合戦ではYOASOBIがここから中継してましたね。

時々本棚をバックにプロジェクションマッピングが短い時間上映されてました。

目を細めて見ると松田優作が映っているのわかります?↓

ミュージアム↓

オープニング企画展↓

米谷健+ジュリア「だから私は救われたい」

全て塩!でできています。

楽しくないわけではないけど、感想は「チケット高いな~」かなw

館内は細かく入場料が区切られていて、全部見るなら4000円(土日ワンデーパス)って、二人で8000円!?

お目当ては「本棚劇場」だったのでスタンダードチケット(1200円)を買ったので、「マンガ・ラノベ図書館」や「荒俣宏の妖怪館」などは見れませんでした。

どうせ足を運ぶなら全部見せてほしいな~。。。

レストランもこれまた安くない。

本も図書館ていうけど、貸してくれるわけでも買えるわけでもないしね~。。。

東京から1時間以上かかるし、リピはないかな(;^_^A

2021年

3月

06日

ゴシック調教会風チェアキット

先日完成したステンドグラス窓をはめ込んだ白い壁に合うチェアが欲しかったのですが、1/6サイズの家具はなかなか素敵なものがなく‥

あっても高い💦

そんな折、メルカリで「ゴシック調教会風チェアキット」を発見(*´ω`*)

2,420円と価格もお手頃。

今日届いたのでさっそく作ってみることに♪

YouTubeで作り方の動画もあるし、シンプルなので組み立ては簡単(*´ω`*)

パーツはすごくちゃんとはまるし、ガタつきや、ズレもなくて完璧。

座面をはめ込む前に絵の具で白く塗りました。

仕上げは、アンティーク風にするために生乾きで新聞紙でこすって汚しました。

2時間足らずで完成!

さっそく試し撮り♪

思ったとおり壁とよく似合ってイイ感じ♡

写真撮った時間が夕方だったので光と影のコントラストはないけど、今度momokoを置いて本番撮りするときは午前中の光が綺麗な時間に撮るつもりです(*´ω`*)

その前に階段も作らなきゃ。

このチェアの作者さんの別の作品で階段キットもあったのですが、迷ってる間に売り切れてしまいました💦

なのでまたテキト~に自作しようと思いますw

工作楽しいな♪

2021年

3月

05日

これは美味しい!~トマトとジャコのチーズ焼き

先日テレビでどこかの鉄板焼きレストラン(だったかな?お好み焼き屋さんだったかもw)の裏メニュー?で紹介されてたトマトとジャコのチーズ焼き。

材料は3点のみで、ただ焼くだけの至ってシンプルな1品だけどめっちゃ美味しい!

(今回はパセリをトッピングしたけどテレビでは3点のみだったと思う。)

ホントはもっとトマトをしっかり焼いて水分を飛ばして、チーズも少しおこげが出来るくらいカリッと焼くのがたぶん正解なので、これはちょっと失敗したけど、それでも十分美味しかったです(*´ω`*)♡

簡単だし、前菜にもシメにもなるし、今度は両面しっかり焼いてみようっと♪

オススメ~

2021年

3月

05日

丸ごとクルミ!

クルミが丸ごとキレイにむけた!

なかなか珍しいことなので、なんかハッピーw

でも脳みそみたいだな~(;^_^A

2021年

3月

03日

ステンドグラスの壁完成(*´ω`*)

以前から作りたかったステンドグラスをはめ込んだドール用の壁。

市販のこちらのステンドグラスのパテーション雑貨を使って作ることにしました。

まずはパテーションの蝶番を外してバラバラに。

7mmの厚さの紙ボードにステンドグラスをはめ込む位置を決めてカッターナイフでくり抜きました。

その紙ボードにのりパネ(片面シールのスチレンボード)を貼り付けて、同じ位置をくり抜き‥

全部で4枚同じことを繰り返したので厚さは7mm×4=28mmになりました。

厚みがあるのでまっすぐくり抜くの大変💦

切り口がガタガタできたないのでサンドペーパーで磨いてみました。

たいしてキレイにならなかったけど、上から塗装するのでいっかw

今回も前回の白い壁同様モデリングペーストを画材ナイフで塗りつけました。

ボードが白くて塗り残しがわかりづらいんですよね💦

のんびりやってるとペーストが乾いて硬くなってくるので難しい。。。

ステンドグラスの木枠がベージュだったので絵の具で白く塗りました。

ホントは壁の方を完成後にベージュに着色するつもりでしたが、面積が広くて面倒だったのだw

でもステンドグラスをはめ込むとすきまが大きくてすっぽ抜ける。。。

切り方が悪かったのですね。。。

なので厚さ2mmほどのバルサ材を窓枠にはめ込んで貼り付けて、もう一度ペーストを塗りました。

すると今度はステンドグラスが入らない💦

とにかくテキトーなのでこういうことになるんですよね~(;^_^A

今度はカッターナイフでガリガリ削って無理やりはめ込みました💦

ガラスが割れるかと思った。。。

ギチギチではめ込んだのにスキマがあるってどゆこと(;^_^A?

仕方ないので裏からもモデリングペーストをパテ代わりに埋め込みました。

まぁアンティークっぽい雰囲気の壁なので多少のボロ感は良しとしますw

今回こだわったのはまず窓枠の厚さです(*´ω`*)

当初1枚にはめ込むつもりだったのですが、PKYが厚い方がカッコイイって言うので7mmの厚さのボードを5枚重ねました!

確かに厚みがある方がカッコイイかも♡

しかし、お金のことを言うのもナンですが、B2サイズののりパネって1枚1200円もするんですよね💦(40%オフで買いましたがw)イタイ。。。

今回こだわった2点目は窓の位置。

(これは結構迷って、実はひと月ほど悩んでいましたw)
撮影の気分によって上下両方使えます!

高さを出したダイナミックな撮影がしたい時にはこっちを。

(ちなみにこの子はおなじみmomoko(27cm)です)

ドールを椅子や床に座らせたりした低い位置の撮影の時には上下逆に♪

色々アラはあるけど、出来上がってみればそれなりにキレイに見えて満足。

やっぱ窓のある壁は光が綺麗に入るので素敵な写真が撮れると思います。

楽しみ~(*´ω`*)

前回作った窓なしの壁を横に置いて組み合わせればコーナー撮影も可能になったので、アングルの幅も増えてうれしいな。

今度はこの壁に合う白い階段を作るつもり。

階段を使った撮影もやってみたいのでだ!

うまくできるかな~

2021年

3月

01日

PKYの頭上にUFO来てたのかなw

土曜日に御茶ノ水の画材屋さんのレモン画翠で買ったピーナツ型の金属の小物入れ。

ベランダで灰皿として使っています。

風でタバコの灰が飛んじゃうのでフタ付きの灰皿を探していたのです。

ちょっと小さいけどイイ感じみたい(*´ω`*)

昨日の朝、写真撮ったらこんなことになってたw

PKYの頭上にUFO来てたんでしょうかwww

UFOに連れ去られる直前の写真かよwww

もちろん写真の加工は一切していませんよw

以前こんなハンドソープボトルが売っていて、PKYの写真見て思い出して探しみたけど現在は売り切れでした。

やっぱこういうイケてるものは買っとくべきでしたな~w