☆☆☆ブログ☆☆☆
※先月までのブログはメニューに月別にあります※
Facebook → NanaNana
2016年
6月
30日
木
2016年
6月
29日
水
2016年
6月
29日
水
2016年
6月
29日
水
2016年
6月
29日
水
おはようございます(*^_^*)
昨日やっと運転免許の更新に行ってきました💦
今月末で失効するとこだった(;^ω^)ギリギリセーフ!
豊中市は警察署が建て替え?のため、ここ何年も仮庁舎。
伊丹空港の敷地内にあるんだけど、場所がメッチャわかりづらい💦
間違って何度も空港に入ってしまい、一通なのでまたぐる~っと空港を周回して再トライするも、また間違って。。。と、泣きそうになりました。
私が方向音痴なのもあるけど、みんなわかりづらいって言ってるし。
受付済ませたら隣の小さなプレハブ小屋!で講習があるんだけど、2つあるプレハブのうちドアが少し開いてたから間違って別の方に入ってしまったら、中にステンレスの大きな流し台があって、作業服姿の男の人が4人がかりでなんか洗ってる。。。
私が奥に入ろうとしたら慌てて一人の男の人が出てきて、「講習は隣💦隣💦」と、私をドアに押し戻したんだよ~
他の3人のビックリした顏も異様だった。。。
というのも、良く見えなかったけど何か死体っぽいものを洗ってたんだよね!
は!?死体~(◎_◎;)!?
‥‥帰ってからPKYやジムのコーチに言ったけど、人形だろうって信じてくれない💦
そりゃそうですよねw
やっぱ交通安全協会の人形だったのかな?
死体をそんなとこで洗わないか(;^ω^)
朝から変な話でスミマセンw
とにかく無事免許更新して一安心。
次は5年後なので、ゴールドめざすぞ~
2016年
6月
28日
火
2016年
6月
28日
火
2016年
6月
28日
火
2016年
6月
28日
火
2016年
6月
27日
月
2016年
6月
26日
日
今日は朝から岡山に帰る日なんですが、見たら梅が完熟しているではないですか💦
慌てて残りの梅全部塩漬けしました💦
まずは丁寧に洗って拭いて、全部のヘタを爪楊枝で取って。。。
容器を消毒して、梅を底からきれいに並べて塩を振り入れ。。。
消毒用に焼酎を振りかけ。。。
梅の重量の倍の重さの重石をして完成(;^ω^)💦
でも梅が多すぎて蓋ができなかったので、梅の水が上がってきて重石を半分に減らせるまで(通常4、5日)ラップしとこう💦
少しでも傷があったり斑点があったりする梅は処分したので、ホントに厳選された良い梅ばかり!
4kg買ったけど、結局3.3kgしかできなかった。
昨日、京都の大原の最高級の赤紫蘇を注文したし、最高の梅干しを作るぞ~(≧▽≦)
出かける前に一仕事終えました(;^ω^)ふ~
今から大急ぎで用意して岡山に帰らなくっちゃ💦
2016年
6月
25日
土
今日はマユとポップコーンの食べ比べしました~
毎年恒例の神戸のアートスペースかおるさんでの8月の紙芝居イベント用です。
8種類のフレーバーを食べ比べたよん(*^_^*)♪
マユがネットで注文してくれたのだ♪
「塩レモン」とか「アップルシナモン」とか初めて食べるフレーバーも♡
どれも美味しくて迷うな~💦
途中からPKYも帰宅して味比べに参加。
一応絞れました(^_-)-☆
今年もマユと「海の家」(山の上だから山の家かなw)やるよん♪
今から少しづつ準備しなくちゃね!
明日は朝から岡山に帰るんだ~♪
妹(ケイコ)とまっちんと遊ぶのだ!
楽しみ~(≧▽≦)
ホントは1泊の予定だったけど、PKYが風邪気味だし日帰りに変更です💦
2016年
6月
25日
土
2016年
6月
25日
土
昨夜深夜の豪雨怖かった~(><。)
PKYが夜勤で一人だったので不安でした。
でもPKYが電話してくれてなんか安心したので、気象情報見ようとつけたTVを、結局深夜アニメやバラエティなど2時間ほど見てしまい、今朝はちょっと眠いな~(;^ω^)
さて、木曜日のジムの後から凝りもせず新しいダイエットにトライしていますw
「16時間ダイエット」
夜6時~次の日の朝10時まで何も食べないというシンプルなもの。
倖田來未とかがこのダイエットでデビュー当時痩せてますね。
以前「14時間ダイエット」を周3、4回していたのですが、いつの間にかやめてた💦
そのちょっとキツイバージョンです。
一日のうち16時間断食状態にして胃を休めるというもの。
最近全然痩せないのでコーチが提案してきたのです。
いろんなダイエットにトライして自分にあったダイエットを模索するのが目的。
なのでとりあえず1週間だけのトライアルです。
正直夜6時までに夕食を終えるのは大変💦
でも朝10時から夜の6時までなら好きなもの食べていいので、ちょっと嬉しい。
(とはいえ全然好き放題OKというわけではないですがw)
炭水化物抜きは毎食気をつけないといけなくてストレスが大きかったし、結局完璧にはでなくて食べちゃうことも多く、1週間では効果なかったのでやめました。。。
今回は6時まではストレスないし、6時以降はなんかあきらめついて案外ガマンできてますw
お腹すくので早く寝るのも健康的w
メリハリあって気に入ってるんだ♪
でも3日目だけどこれまた全然痩せないんだよね。。。
3日じゃ当たり前だけど、お腹すいて目が覚めても痩せてないってつまんないな。。。
とりあえず1週間頑張ってみます。
でも実は明日の夜だけ解禁なのだ~(*^_^*)テヘペロ
岡山帰るので妹(ケイコ)とまっちんとご飯&飲みに行くの♪
楽しみだなぁ~ワクワク♪
写真はカンケーないけど誕生日にPKYがくれた鉢植えのダリア。
外でいっぱい花を咲かせています。
可愛い♡
2016年
6月
24日
金
2016年
6月
23日
木
2016年
6月
22日
水
あ~ぁ、大阪は天気予報どおり午後から雨が降り出しました。
結構降ってる。。。
買い物行きたかったけどうっとおしいからやめようっと。
ランも今日はお休みだな。
ジム行って走ればいいんだけどそれも雨降るとめんどうで💦
結局まだ運転免許更新に行ってないのも気がかり。
来週行こう。。。
なんか、梅雨っていろんなやる気喪失するんですよね~。。。雨嫌いなんだ~
ところで、ず~っと放置していたインスタグラムを最近また再開してます(*^_^*)
インスタにはこれまでは動物の写真だけアップしてきたけどこれからは普通に他のもアップしようかな~って思ってます。
‥と言いつつ今日も妹(ケイコ)の猫をアップしたけどw
ユーザーネームはfruitsnanaだよん♡
良かったらのぞいてみてね~
あと写真系はgirl's picものんびりやってます。
以前はすんごいやってたけど、ひと月のスマホとタブレットの制限容量あっという間に越えちゃって困ることが多くて、結局放置してしまったんだよね(;^ω^)
(当時、家のWifiのパスワードを紛失してアクセスできなかったんですよね‥ドコモで容量買い足したりしてました💦)
今は当時フォローしあってた人とは全く疎遠で、ただ写真加工に利用してるんだ。
ブログのデコ写真は全部girl's picで作ってます。
可愛い素材がいっぱいですよ~
興味のある方は見てねん(^_-)-☆Nanaだよん。
2016年
6月
22日
水
2016年
6月
22日
水
2016年
6月
21日
火
楽天のスーパーSALEでイッタラのデザートボールを2個買いました(*^_^*)
デザートプレートは6枚揃えているのですが、ボールは持ってなかったのでうれしい!
ほぼ半額で2個3000円で買えました(≧▽≦)
色はこちらのグレーです♡
そして同じくイッタラのこちらの大きめボウルもほぼ半額で買いました♡
2個欲しかったけど1個しか在庫がなくて残念💦
北欧食器ってどうしてこう素敵なんでしょうか。
欲しいなって思うのはいつも北欧食器。
お鍋や調理道具も北欧デザインはすごく素敵♡
素敵じゃないのは値段くらい(;^ω^)ははは
北欧食器といえば、ポットとカップが和モダンな感じのマリメッコ。
PKYの版画を彷彿させるデザインに一目ぼれして以前買い揃えました。
(ポットの使い勝手がイマイチなのはご愛敬w)
そしていつか欲しいのはコチラの大皿♡
と、コチラの深皿!
と、コチラの中皿の3つ!
25~26cmの大皿がいいんだけど、20cmしかナイのかな?
全部マリメッコです。
こうしてみるとわかりやすく同じようなデザインのものが好きなんですね、私w
1枚づつ揃えたいな~♡
マリメッコはお高いので私の中では「マリメッコさま」とお呼びしておりますです(;^ω^)ちっ
あ、これも好き。。。♡
またしてもマリメッコさまかよ(;^ω^)
2016年
6月
21日
火
2016年
6月
20日
月
2016年
6月
20日
月
今月末までに運転免許更新しないとマジで失効する💦
とりあえず証明写真撮らなくちゃ💦
駅のBOXで撮ってみたんだけど。。。
ブラヒモがはみ出るからずらして撮ったのにしっかり写っとるがな!
まぁ、免許の写真は小さいから下の方は切ればいいか。。。
でももう1枚だけちゃんとカーディガン着て撮ってみようっと。
今度は背景をグレーで、と。
「美白モード」も忘れずに。。。
う~ん。。。
どうしてこう証明写真ってもんはいい感じに撮れないのかな💦
プリクラ(最近撮ってないけど💦)なんてあんなに別人に写ってくれるのにさ💦
‥って、別人だとマズいかw
それにしても髪の毛もぺっとりして顏もしょぼくて嫌だなぁ。
でももう2000円も使ったからあきらめようっと(;´Д`)
3枚目がすごく良くなる気もしないしw
‥家に帰ってサイズに切ってみた。
どっちにしようかな?
どっちもどっちだなぁ。。。これ5年間も使うのか(泣)
もういいや、明日は更新行こうっとw
2016年
6月
20日
月
最近手足のかゆみがひどくて‥
今に始まったことじゃなく、もう3年以上前から時々かゆくて💦
2年前くらいに血液検査やアレルギーテストもしたけど、結局スギに少し反応が出ただけで、高いお金払って原因わからず(;´Д`)
私は花粉症とかないし、スギなんて原因じゃないと思うんだよね。
そんなわけで、今朝はかゆみ止めの薬をもらいに皮膚科へ。
待合室で待っていると‥
受付で「〇〇ヒロコさま~」と呼ぶ声が!
〇〇は私の旧姓。
すなわちママの名前が呼ばれたのです!
ヒロコはともかく苗字は結構珍しいのでママがいるのかと思って、ビックリして思わず立ち上がりましたよw
全然知らないご婦人が受付でお支払いしてましたw
ママは岡山だしココにいるハズないんだけどビックリした~w
ママにメールしたらママも驚いていました(*^_^*)偶然~
2016年
6月
19日
日
2016年
6月
19日
日
2016年
6月
19日
日
2016年
6月
19日
日
マユにマスクメロンもらった♡
メロン大好きなので超ウレシイ(≧▽≦)
しかもこんな素晴らしいメロン!
PKYと二人だけで食べるのもったいないから今日は父の日だしPKYの実家に持って行ってみんなと一緒に食べたかったけど、PKYは今実家に帰れる余裕なんぞ来れっぽっちもなかった(;^ω^)💦
お義父さんにはエビスビールを送ったんだけど、ホントは顏を見せるのが一番喜んでくれるんだけどね~仕方ない。
それにしてもすごいメロンだな~♡
いつもお中元かよ!ってくらい立派なおみやをくれるマユ(;^ω^)💦
マユママ、マユいつも本当にありがとうですm(__)m
おかげさまで我が家の食事の質は大幅にアップしておりますwww
2016年
6月
18日
土
今日の夜はマユと二人でお寿司屋さんに行ったのですが、やはり土曜の夜だけあって待ち時間はほぼ1時間。。。
私はせっかちだから待つのが大嫌いなので、時々行くタイ料理のお店に電話したらすぐ入れるってことで、そちらへ変更!
小さいお店だけど、ホント~に美味しい本格的なタイ料理屋さん、宝塚のチャッタイガーデンです。
食べたのは。。。
まずカオマンガイ!
これはいつも必ず注文するんだ~(≧▽≦)
続いて牛肉のあぶり焼き♪
タイ独特のタレがおいしいかった!
マユこの味再現して~
シメはあんかけ太麺焼きそば。
麺はきしめんのように平たい麺でした。
おいしかったけど、いつものパッタイ麺の方が好きかな。
でも、マユと私はもうこれで限界💦
いつもパイナップル炒飯を食べてみたいんだけど、結局おなか一杯になってまだ食べたことナイw
今度こそは‥w
2016年
6月
18日
土
今日はマユの編み物教室の日だったので、新しい編み物を教わりました(*^_^*)
実は今日完成した1年越しのサマーニットがあるのですが、まだ写真撮ってないので、
お披露目は明日かな?
今日編み始めたのは玄関マット!
2年ほど前に買った糸をそのまま放置していたので、それで編みました。
その糸は古い布のリサイクル糸で、すんごいぶっといの(;^ω^)
なので、すんごいぶっといかぎ針をマユに借りました。
針の持ち方も通常とは違って握って編んでますw
編み物してる手つきじゃないよね~w
結構な力仕事です💦
星のような模様が並ぶ「スタークロシェ」という編み方です☆
以前同じ模様で真っ白いクッションカバーを編んだこともあります。
大好きな模様♡
ねぇ、ねぇ、これってげんちゃんマット編んでるんでしょ~?ワクワク♡
違うよ💦
げんちゃんマットじゃなくて玄関マットだよ💦
え?しょぼ~ん。。。
案外糸をたくさん使う編み方みたいで、1巻きでは足りそうになくてネットであと1巻き買い足しました💦
同じ色が売り切れだったのでグレー(その色しかなかった)を買ったのですが、今日は土曜日だから届くのきっと火曜日以降だよね。
早く編みたいのに残念💦
2016年
6月
17日
金
2016年
6月
17日
金
2016年
6月
16日
木
2016年
6月
16日
木
暑いからげんちゃんをもうすぐサマーカットに連れて行かなくっちゃ💦
こんなふうにライオンカットはどうかな?
‥って、よけい暑いわ(;^ω^)💦
この被り物は最近AmazonのテレビCMでおなじみのライオンの被り物ですw
CMが可愛いからマネして楽天で買ってみました♡
(Amazonではなく楽天って💦Amazonごめんw)
ちなみにCMのわんちゃんはコレね↓↓↓
小さそうだったので妹(ケイコ)の猫たちへのプレゼントに買ったのですが、可愛いのでちょっと拝借w
やっぱげんちゃんには小さすぎてマジックテープがちゃんと止まらないw
でも実はコレ、買った次の日にタイムSALEで半額以下の1,000円(税、送料込み)になったのです(>_<)💦ショック~
でも安くて可愛いし色違いもいっぱいあるから、も1個買ってまっちんへプレゼントしようかな~♡
あ💦あそこのハグちゃんもフレブルで頭大きそうだから、猫たち用かなw
ちなみに猫ちゃんに被せたらこんな感じ♡
かわいい~(=^・^=)♡
でも案外げんちゃんって被り物似合うのね♡
超可愛くないですか(*^_^*)?
スマホの待ち受けとFbのトプ画にしちゃったよん♡
親バカw
今日は一日雨か。。。
今からジムで筋トレしてきます💦
はぁ~。。。今朝も全然痩せてなかった。
2016年
6月
15日
水
全部eggで作りましたwww
顏を動かしてもデコが一緒に動いてついてくる?のがスゴイ!
面白い~(≧▽≦)♪
動物編♪
猿はリアルだわ~!
ムービー編☆
アバターとバットマンですね(^_-)-☆
壁ドン編♡
王子~♡
キュート編♡
こんくらい目がおおきくなりたいな~♡
変顔編www
???編w
目の化粧とか眉の位置とか、動いてるのにズレることもなく、スゴイな~
動画も撮れるので、鼻からブハ~っと鼻息出たりと楽しいのですが、Jimdoブログでの動画のアップのやり方がわからない💦
音も出るし笑えるの多いんだけど残念💦
興味のある人はスマホでeggダウンロードして遊んでね♡
‥って、もうかなり流行ってるかw
いいヒマつぶしになったよん♪
は~‥今から走ってくるかな(;^ω^)
ちっともやせないよ~💦
2016年
6月
15日
水
2016年
6月
14日
火
2016年
6月
13日
月
昨夜は海月文庫さんで「大マンガ展」のイベントナイトがありました♪
オープニングはPKYとトランペッターのハッチ濱本さんの「マンガ学講座」!
PKY描き下ろしの大きなマンガパネルを使っての、ちょっとマジメでためになる?おもしろい講義が繰り広げられました~(^O^)マンガって深い!
PKYのマンガにハッチさんがイメージで音(曲)をつけて独自の解釈も展開!
演奏さすがに素晴らしかったです!
(コチラの写真は昼の部)
次は「猫山慎吾とこいしょうゆ」の3人組による「浄瑠璃風カレーレシピの朗読&演奏」?という、かなり前衛的なパフォーマンスでしたwww
なぜか今回顏は白塗り&ペインティングw
ペィンティングはPKYが描いてあげたよw
怪しすぎるw
ちなみに猫山君は約8年間3食カレーだけを食べ続けていて、独自のカレー哲学をもっています。
その料理の腕前も素晴らしいので、以前我が家でもカレーパーティを開いてもらったんだよねw
秋にまたカレーパーティの約束しちゃった!
ワクワク♡
猫山くんの浄瑠璃風カレーレシピの朗読がおかしくて、おかしくて(≧▽≦)www
しょうゆさんののこぎりの演奏と小池くんのナゾの機械の演奏もすごくマッチしてて、ホントに不思議なパフォーマンス集団でしたw
その次はPKYと冨太夫の紙芝居(紙文楽)による「曽根崎心中」
ハッチさんのトランペットもコラボしてこれまた素晴らしい出来でした!
見せ場はやっぱこのシーンかな!
完成度の高さにみんな感動(≧▽≦)
最後はナント!本物の文楽の人形遣いの紋臣さんによる文楽講座と人形の舞でした!
こんなに近くで人形見て触らせてもらったのって初めて!
すごく綺麗だな~♡
そしてこんな若い女性の頭(かしら)が。。。
首の下の引き金のような仕掛けを引くと、一瞬で大きな角が頭から飛び出て、口のさけた鬼の形相になるのです!
スゴイ!
これは「ガブ」という頭(かしら)の名前で呼ばれています。
男性のみなさん、このように女性を怒らせると恐ろしいのですよw
文楽人形はホントは3人で操るのですが、今回はお一人で操っていました。
でも最後は飛び入りの人形行遣いの方(偶然参加されてたのです!)がお手伝いされてハッチさんととみさん(冨太夫)も即興で演奏に加わって、すごく贅沢な舞になりました!
約2時間のイベントは大盛況で幕を閉じ、その後は海月のミケさんの美味しいお料理とワインがふるまわれました(≧▽≦)
メッチャ楽しくてかなり酔っぱらってしまったwww
みなさん失礼な発言をしていたらスミマセン(;^ω^)💦テヘヘ
☆オマケショット☆
プレゼントした還暦のお祝いTを着こなす?お茶目な海月のアキラさんwww
この可愛さが若さのヒケツですかねw
2016年
6月
12日
日
2016年
6月
12日
日
2016年
6月
11日
土
2016年
6月
11日
土
2016年
6月
10日
金
2016年
6月
10日
金
2016年
6月
09日
木
先日バッグからスマホがこぼれ落ちて画面が割れてしまいました💦💦💦
でも月々600円の保険に入っているからタダで交換してもらえるよね?
‥と思って、ドコモに行ったら、画面割れは7500円の自己負担が必要なんだって💦
実は今テキト~に透明ガムテを貼っているのですが、機能的にも全く問題ないし、このまま使えないこともないのですが。。。
でも割れたままというのもちょっと不安。
今はまだ画面操作には問題ないけど、もしこれ以上割れて操作不可能になってデータも移せなくなったら困るし💦
しぶしぶ今回はじめて保険を使うことにしました。
明日には同じものが届く予定なので、またドコモでデーター移行してもらわなくてゎ。
はぁ~。。。面倒だしお金ももったいないな(;´Д`)
水没とかもさせたことないけど、画面割れもはじめてです。
やっぱ保護シール貼っておくべきだった。。。
と思ったら、ドコモのカウンターにこんな広告があった💦
もっと早く気づいていればよかった💦
と言いつつ、高いからやっぱ買わないw
貼っていても割れるときは割れるらしいし~
2016年
6月
09日
木
梅雨入りして蒸し暑い日が続きますね~💦
暑いときはやっぱりアイスが食べたい(;^ω^)
でもアイスのカロリーは高い(=_=)
今お菓子禁止中だし。。。
そこで私はいいことを発見したのだ!
牛乳を凍らせてかき氷にするとメッチャ美味しいということを!
でもシロップをかけるとイミないので、シロップはダイエットの強い味方、ラカントの0カロリーシロップ!
人工甘味料ではなく果実由来の天然の糖です。
かき氷に使っているのは昨年買ったこのレコルテのカッター。
一瞬でかき氷ができて便利です!
水と違って牛乳はとってもミルキーで(当たり前ですが💦)あっさりしたかき氷ではなくアイスクリームが食べたいときにも満足できる一品です(^_-)-☆
でも面倒くさがりの私はカッターを出したりしまったり、洗ったりするのが面倒なので製氷皿に直接シロップをかけて、ギザギザスプーンでガリガリやって食べることもありますw
(お客さんには出せないねw)
とにかく、この牛乳かき氷さえあればこの夏はアイス買わなくても乗り切れるハズ!(たぶんw)
夏のダイエットお助け最強デザートだ~☆
昨日のプロティンパンケーキといい、ダイエット頑張ってます(;^ω^)
2016年
6月
08日
水
2016年
6月
08日
水
2016年
6月
08日
水
スーパーで短いきゅうりの袋売りを見つけたので、ピクルスを作ってみました。
明後日頃には出来てるハズ♪
でもこのきゅうり、普通のと種類が違うみたいで、イボイボがなくて、生でかじってみたらイマイチ美味しくなかった💦
ピクルスの出来がちょっと心配(;^ω^)
2016年
6月
07日
火
海月文庫さんでの「大マンガ展」が今日から始まっています!
昨夜は搬入日で、恒例の作品説明会でした!
今回も海月のミケさんが美味しそうなお料理をいっぱい作って下さり、みんなで作品の説明を聞きながら美味しくいただきました♡感謝!
今回のPKYの作品はデッカイですよw
実は12日に、この大きなマンガパネルを使って、トランペッターのハッチ濱本さんと一緒に「マンガ学講座」というちょっとだけマジメなパフォーマンスをします!
お昼に2、3度、夜に1度の予定ですが、夜は他のパフォーマンスもあるので木戸銭500円、ドリンク有料での参加となります。
お昼はタダですが、いつやるかは未定~(*^_^*)
とにかく~お酒も入ってほろ酔いの楽しい夜でした♪
みんなマンガ好きなんだね~(*^_^*)
何を隠そう、PKYは大昔、短い間だけマンガ家だったんだよ~
モーニングとかスピリッツに描いてたこともあるんだよ(^_-)-☆
コマリさん可愛い(≧▽≦)
このDMのデッカイペンも展示してますよ~www
ユニークな作品がいっぱい!
ぜひみなさま足をお運びくださいね~(^O^)
2016年
6月
06日
月
あいかわらず見事なハゲっぷりですが、元気いっぱいゴマちゃんですw
久しぶりに登場~♪
初めての人に(*^_^*)
ゴマちゃんは7歳のオスのインコですが、1歳の頃からなぜかどんどん羽が抜けていって、あっという間にヒナ鳥のような姿になりました。
病院に連れていったり、ネットで調べたりした結果、1歳頃のオスが発症しやすい遺伝子の病気のようで、寿命は2年ぐらいとのことでした(;´Д`)
でもゴマちゃんは今ではもう7歳です(*^_^*)
以前は自由に飛べたのですが、羽が抜けてからはもちろん飛べなくなって、それと同時に自分からカゴの外には出なくなりました。
一応まだ手乗りで、おしゃべりが得意です♡
「ゴマチャンカワイイ」とか「オハヨ」とか私そっくりの声でいっぱいしゃべれます♪
手羽?がないのでバランスが悪く、すぐとまり木から落っこちます💦
ちょっとアホですが、そこがまた可愛いんだよね♡
長生きしてね~(*^_^*)
羽もないのに羽づくろいをするゴマちゃん(*^_^*)カワイイ♡
2016年
6月
05日
日
今月から「主食とお菓子抜きダイエット」をやっています。
でも先日従姉妹が来た夜はパエリアもお菓子も食べちゃったんだけどね💦
昨夜もたけちゃんと酋長に夕ご飯お呼ばれして、旅行の写真見ながらパスタとかデザートまでいただいたんだけどね💦
今月の14日で、ダイエットはじめてちょうど1年!
コーチが「最後の2週間だから主食とお菓子だけやめてみましょう」と言い出したので(ゆるっとw)頑張ってます(;^ω^)
主食抜きの食事はこんな感じw
豆腐チャーハンと鶏むね肉のコンソメスープ
私だけ、ご飯の代わりに炒り豆腐と炒り卵でw
PKYは普通にご飯のチャーハンですw
鶏むね肉ともやしのキムチ炒め
お茶碗の中はご飯ではなく炒り豆腐です💦
脳よ、だまされろ~
アボカドと豚肉のハニーマスタード炒め
アボカドは糖質オフメニューでもオススメの食材!
まだメッチャ硬かったので小さく刻んで炒めたら美味しく食べられました(;^ω^)
写真は2人前ですよ~💦
そしてやむなく外食する日は。。。
「吉野家、ご飯抜き定食」!
牛丼屋さんでまさかのご飯抜きw
実は吉野家は単品メニューが充実しています♡
もうゲーム感覚で楽しむしかないですね💦
時々失敗してますが、ちっちゃな失敗は気にせず、反動のドカ食いだけは避けたいな。。。
2016年
6月
05日
日
誕生日割引きで、今月末まで行きつけの美容院の全メニューが40%オフ!
この機会にパーマとフルカラーしてもらいましたw
毎度のことながらパーマ中ってマヌケな感じ(;^ω^)
デジパなのでカーラーがコードで後ろの機械に繋がれててますます変w
今地震とかきたら嫌だな~💦
実はこのたび5年間ほど担当してくれたディレクターさんとカラーリストさんが、ふたりそろって辞められたのでショック💦
案の定、仕上がりはあんなに説明したのにオーダーとかなり違う感じに(゚Д゚;)
これまでは何も伝えなくてもやってもらえたのにな。。。
でもあともう少しでポイントカードのポイントいっぱいになるんだよね。
ポイントもったいないからいっぱいまでは通うけど、今後はどうしようかな💦
新しいとこ探そうかな~。。。
ここに引っ越してきた当初のように、美容院難民に逆戻りか!?
2016年
6月
04日
土
2016年
6月
04日
土
2016年
6月
03日
金
6月1日からPCのネットがつながらない状態が続き困っていたのですが、今日やっと問題が解決できました(;^ω^)💦
ブログはPCからしかアップできないので、6年目に入っていきなりつまづきましたね~💦
プログラムを更新をしたところ、いろんな設定が変わっちゃったみたいで。。。
まだ困ってるコトもチラホラとあるのですが、とりあえずはネットできるようになってヨカッタ(;^ω^)
PKYはまったく頼りにならないので何とか自分で解決しましたよw
そんなわけで6月から6年目に突入したブログです。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
この数日間はいろんなことがあったので、遅ればせながらのんびりアップしたいと思います。
まずは先月末に行った二つの作品展について。
ひとつはスペース草さんでのHiroさんこと中川洋典さんの個展です。
広いギャラリーの壁いっぱい展示された小作品の数に圧巻!
3年ほどかけてコツコツ描かれたものらしく、全部にタイトルがついていて興味深かったです。迷いに迷ったあげく、雰囲気の似たこの2枚を家に連れて帰りました♡
ご本人にもお会いできてよかった(*^_^*)
ふたつ目は海月文庫さんでのミシャコシャの個展。
ミシャコシャワールド全開のメルヘンな器たちは本当に可愛かったです。
どちらの作品展も最終日にやっと行けてよかった💦
ホントは神戸の苺小屋さんで開かれてた後藤良子ちゃんの個展にもとても行きたかったんだけど、神戸は遠いので草さんや海月さんのように気軽には行けず、PKYの休みも合わずあきらめました。。。
2016年
4月
30日
土
2016年
4月
28日
木
2016年
4月
28日
木
最近買ってよかったものBEST3は~♪
まずはSUSUのクイックダスター3枚組 1,345円。
抜群の吸水性で布巾や雑巾の役目をします。
キッチンに1枚あると便利!
見た目も可愛くて安い♡
今度の上高地ハイクに持って行きます。
雨で濡れたザックとかレインギアをさっと拭く用に。
ビチョビチョになっても絞ればまた吸水するし、小さくて軽くて携帯に便利♪
二つめは、ユニフレームの珈琲フィルター1,500円~1,900円。
軽くて見た目も良くて茶渋なんかもつきにくくて清潔。
何よりイイのはワイヤー製でペッタンコになる点。
専用のポーチもついてるので携帯に便利!
こちらもアウトドア用品ですが普段にももちろん使えます。
我が家はPKYが大の珈琲好きで、毎食後にドリップ珈琲を飲むので、私もすっかり珈琲好きになってしまいました(*^_^*)
三つめはBAND-AIDのキズパワーパッド。
存在はもちろんずっと知っていたのですが、初めて買ってみたんですよね。
最近暑かったからサンダルでお出かけしてたら、小指がズルむけちゃって‥(;^ω^)
あまりに痛いので出先で買って貼ったのですが、すごいイイ!
はがれやすい場所だけどはがれにくく、ちょっとシリコンぽいのでクッション性があって全然痛くない(*^_^*)
ただ、ちょっと高い💦
普通のだと20枚くらい入って200円くらいだけど、これって6枚しか入ってなくて700円くらいした💦
でも高いだけのことはありました!
貼っとくと傷も早く治るらしいです。
知らなかった~
そして惜しくも?BEST3を逃したのがこのおそ松さんソックスw
癒されますw
ただそれだけ~w
特別な機能もなく、値段も1足410円と普通www
紫の市松が欲しかったけど売り切れてて、あとはピンクのとど松しか買えなかった。
「予約販売、お一人様1足」だったのですが、こんなものがそんなに人気なのかな?
‥って自分も買ってますがw
あ、昨日買ったラントレ用のサポートタイツは、昨日はあいにくの雨で試せなかったのですが(今日も雨)明日には試してみるつもり♪
もしやBEST3にくいこむかも~
2016年
4月
27日
水
2016年
4月
27日
水
2016年
4月
26日
火
昨日はネイルを新しくしてもらいました(*^_^*)
大人っぽいグレージュカラーに大きなスワロ!
全部の指が同じ色って滅多にしないし、このカラーも初めて。
すごく落ち着いてて、これまでのネイルの中でもかなり気に入りました!
なんか品格がある~(*^_^*)
普段指輪をつけないのですが、キラキラした指輪を付けている気分でうれしい♡
ブライダルネイルと名付けてみたw
(私とブライダルは関係ないけどイメージどすw)
何といっても、かなり大きな3Dスワロ&パールがポイントだす~☆
2016年
4月
25日
月
2016年
4月
25日
月
今日は朝からコタツをしまって扇風機を出したり、枕カバーやクッションカバーを洗って中身を干したり、レインボーブリッジばりに封鎖されている屋上への階段に置いてある荷物を整理したりと、張り切ってバタバタやっていたのですが。。。
肘にあたってげんちゃんのエサ入れの大きなビンが落ちて割れちゃった(´;ω;`)
かなり広範囲にガラスが散って危なかった。。。💦
「僕のご飯。。。」
今朝空っぽになったビン一杯にエサを補充したばかりだったのにな~
ガラスの欠片がエサに入ったかもしれないのでもちろん全部処分しました💦
もったいない。。。
「僕のご飯もうないの?」
もちろんまだあるよ~💦
ごめんね💦
「ホント?」
私ってホントにいろんなものよく割るな~(;´Д`)
バタバタ行動するのでこういう不注意が多いのかな。。。(;´Д`)反省
2016年
4月
24日
日
2016年
4月
24日
日
2016年
4月
23日
土
もう7年ほど前からWWFの会員で、気持ちばかりの寄付を毎月続けています。
やっぱ動物と自然が好きだから(*^_^*)
そしてその頃からずっとWWFのショップで買い続けているのがこのパンダロゴのトイレットペーパー(^O^)
4ロール入り324円のブルーと、12ロール入り907円のピンクの2種類あります。
100%再生紙で日本製。
何よりロゴが可愛いし、安い♡
いつもまとめ買いします。
いっぱい並べると我が家の古くてちょっと陰気な?トイレが明るくなるのもうれしいw
PANDAショップでのお買い物は一部が活動の寄付になります。
フェアトレードの製品や、オーガニックで人や環境に優しい製品がいっぱい。
よかったらのぞいてみてくださいね(*^_^*)
このたびなぜかこちらの4枚のハンドタオルが一緒に届きました。
一応メンバー登録してお買い物してますが、別にポイントとかもないし、何もインフォメーションとかなかったのですが、プレゼントなのかな?
可愛い♡
うれしいな~(*^_^*)
2016年
4月
23日
土
昨日は半日かけてウォークインクローゼットの服やバッグなどの整理しました(^O^)/
冬物をしまって夏物に入れ替えだ~!
ずっと着てなかった服も思いって大量に処分しました!
PKYの服は一瞬で片付いたけど、私の分は大変で、一時はもうこのまま旅に出たい‥と思ったけど、頑張りました~(;^ω^)
気持ちいい~♡
いろんな服も発掘したので、これで毎日同じ服ばかり着なくてよくなったよw
2016年
4月
22日
金
2枚目のラウンドタオル買いました。
もちろんThe Sunset Marketで(*^_^*)
ラウンドタオルといえばオーストラリアのブランドThe Beach People!
今回のシリーズはリバーシブルです。
まるでPKYが彫刻刀で掘ったかのような模様が気に入りました♡
クールで大人っぽい♡
我が家の黒いソファーに良く似合う♡
ココに飾って楽しもうっとw
もう1枚のアズテック柄のタオルと一緒に、カゴバッグ持ってどっか行きたいな~♡
このショップと出会ってから自然が大好きになりました。
2016年
4月
21日
木
2016年
4月
20日
水
2016年
4月
20日
水
今日のお昼はイカとエリンギのトマトソース煮込みパスタ(*^_^*)
実は麺は先日紹介した紀文の「糖質0麺」!
(PKYは普通のスパゲッティです。)
スパゲッティだと1人前100gで360kcalだけど、これだと27kcal!!!
ちょっと水っぽいけどで、腹持ちもいいし満足です!
浮いたカロリーで食後にケーキ食べちゃいましたw
プラマイゼロ、むしろマ~イ(ってネタ言う芸人さんがいたそうです。誰?)
しかしこの発想がデブっぽいですね(;^ω^)
ケーキはマユにもらったオーガニックのキャラメルナッツケーキ♡
美味しい~(≧▽≦)いつもありがとう!
ダイエット頑張ってるんだか、頑張ってないんだかw
2016年
4月
19日
火
2016年
4月
18日
月
2016年
4月
15日
金
これから夏なので、Tシャツをゲット!
そして~www
本命はボクサーパンツ(≧▽≦)
やっぱTシャツだけでは笑いが取れないからね!
そこはホラ関西だからw
シャレがないとね~
それに、いつまでもSWEETでセクシーなアキラさんでいて欲しいから♡
喜んでくれてヨカッタ(^O^)/
さすがアキラさん、GOODなノリですwww
おめでとうございます!
2016年
4月
14日
木
2016年
4月
12日
火
こんなふうに肩からもかけられます♡
可愛すぎ(≧▽≦)♡
KAYUはカリフォルニアに拠点を置くブランドで、東南アジアの伝統的な技術を用いて丁寧に手作りされた美しい作品を世界に発信しています。
数々の賞を受賞し、VOGUE等でも取り上げられる実力は実物を見たら納得!
なんて固くしっかりと丁寧に編みこまれてるんだろう!
こういうのによくある素材のささくれや破損もなく、そのフォルムの綺麗さは芸術品!
すごく可愛い(≧▽≦)
ブルーも素敵だけど私はもちろんナチュラルを購入!
だって「げんちゃんの手」だもん!
ほらねそっくり(^_-)-☆
これはもう買うしかないでしょうwww
ちなみに以前「げんちゃんの手パン」というクリームパンをマユに教わって焼いたことがあります(*^_^*)
これ~www
一緒にマスタードイエローのヴィンテージ加工のTシャツも買いました。
この夏は私はイエローが気になるのです♡
またひとつ宝物が増えました(*^_^*)
ずっと大事に使いたいです♡
2016年
4月
12日
火
2016年
4月
10日
日
昨日からマユに教わって新しい作品を編み始めました(*^_^*)
レトロな感じのかぎ針編みです♡
使用している糸はオーガビッツ・ワンという名前のオーガニックコットン糸です。
環境に配慮して農薬を使用されていない世界最優良農地で栽培されていて、優しい自然の色が魅力的。
1玉につき10円が世界の子供の病気の治療に寄付されるみたい。
知らなかった、なんて素敵な糸なんだ(*^_^*)
で、何を編んでいるのかといいますと。。。
ビキニパンツです!
編み物の本の表紙のビキニに一目ぼれ(*^_^*)
レトロで可愛い~♡
ということで、着る予定はないけど、編むだけ編んでみたくなってw
昨夜は夜中の11時頃から編み始めてしまい、楽しくてとまらなくて3時まで編んでしまいましたw
今朝も朝から編んでます♪
かぎ針はあまり得意ではないし、なんか間違ってる気がして不安だけど、来週までマユには会えないし、でも編みたいし。。。って感じで、とりあえず編んでますw
うまく出来るかな~(;^ω^)
頑張ります!
でも実は6月にもしかしたら水着写真撮らなくてはいけないかもしれないのです(;^ω^)
その時はこれを着て。。。!?
その話はまた~(^_-)-☆
2016年
4月
08日
金
サーフブランドのペンドルトンの大判のバスタオル買いました(*^_^*)
大好きなトライバル柄にマスタードイエロー♡
さすがの品質で生地も厚く大きさも十分!
ビーチに持っていって砂の上に敷いたらまぶしい太陽と海に似合うだろうな~(≧▽≦)
‥って海行く予定はないけど妄想中w
これからの季節、タオルケットにもいいかもと思い、ベッドに放り投げていたらさっそくげんちゃんが喜んでコロコロしてました(;^ω^)げんちゃんのじゃないし~‥
その後お昼寝中w
時々足がピクピクしてるので、思いっきり太陽の下を走り回ってる夢でもみてんのかな(*^_^*)いい夢みろよ~
このバスタオル、ひとつだけ欠点があるとしたら重いこと(;^ω^)
やっぱ日常には薄~い洗いざらしのバスタオルが使いやすいですよね。
髪の毛洗った後もぐるぐる頭に巻き付けれるし。
これだと頭が重くて大きすぎて危険じゃwww
2016年
4月
08日
金
2016年
4月
07日
木
2016年
4月
06日
水
ユウタくんとマサヨちゃんとこの双子ちゃんが大きくなって、贈った星形のおくるみがピッタリサイズになったってメールをもらいました(*^_^*)
カワイイっ(≧▽≦)
2人とも女の子でユウタくんそっくり♡
双子のお世話は大変だと思うけど頑張ってね!
会いたいな~(*^_^*)
東京から連れて来てくれないかな♡
2016年
4月
05日
火
2016年
4月
05日
火
昨年秋からレモンの鉢植えの木で冬越ししている蝶々の蛹。
近所の道路を横断している幼虫を発見して、車にひかれそうだから拾ってうちのレモンの木に移してあげたらすぐ蛹になったのです。
きっと蛹になる場所を求めて旅してたんだね~
秋にたけちゃんの旅行中に幼虫3匹を預かったら、1匹逃げちゃって我が家の壁で蛹になった事件があったな~w
その子は冬越ししない蛹だったので、わりとすぐ蝶々になってくれました。
実は蛹にはすぐ羽化する子と、冬越ししてから春に羽化する子がいるのです。
同じ種類の蝶々なのに蛹の期間が全然違うって不思議。
写真は10月4日のブログから↓↓↓
昨日の朝、PKYと外出前にふと気づくと羽化したばかりの蝶々を発見!
昨日は風が強くてちょっと寒かったけど、雨があがったばかりでしばらくお天気が続くみたいだし、旅立ちにはいい日だったかな(*^_^*)
2時間後に帰宅したら、もう飛び立っていったみたいでいなかったです。
蛹は冬中真っ黒だったし、中に蜂が寄生していることもあるので心配だったけど、無事羽化してくれてホッとしました(*^_^*)
他にアゲハ蝶なんて見かけないけど、うまく仲間を見つけてるかな♡
がんばれ!
2016年
4月
04日
月
この冬、Beyond the reef のニットクラッチに一目ぼれしてマネして4つもクラッチを編んだ私ですが、手作り雑誌「favori」の4号でもBeyond‥のミニクラッチキットが販売されてたんですよね。
マユが定期購読しているので譲ってもらって(単発では買えない雑誌なのです)編み目の模様を変えて作ってみました。
やっぱ可愛い♡
今回はクラッチの表だけ編地で、裏はデニム地になります。
本当は皮ヒモでヒトデにぐるっと巻き付けてふたを閉じるのですが、マグネット開閉に改良してみたので使いやすい♪
ヒモとヒトデは飾りです。
デニム地でクラッチ本体をを縫ってから編地を糸で縫い付けるのですが、今回もクラッチはマユにミシンで縫って作ってもらいました。
マユいつもありがとうm(__)m
(我が家にはミシンがないのです。。。)
でもヒトデをつけてもやはりニット編地のバックは春、夏は気分じゃないですね~
秋まで出番はなさそうです(;^ω^)
2016年
4月
04日
月
昨夜から雨ですが、昨日は曇りでお花見できました(*^_^*)
たけちゃんの町内の小さな桜祭りに行ってきました。
小さなため池添いの路地です。
たけちゃんちのお弁当はさすがに綺麗で美味しかった~(≧▽≦)♡
外で食べるお弁当は美味しいな~(*^_^*)
どこかのおじいちゃんの手品ショーはなかなかのもんでした!
元パイロットさんだそうです。
年80回ものショーをこなすそうで、桜祭りでも毎年腕前をご披露されてるそうです。
我々の前だけでお金のマジックも披露してくれました!
ナント千円札2枚が、目の前で一瞬で一万円札2枚に早変わり!
あまりの鮮やかな手つきに感動!
てか、このマジック教えて~(≧▽≦)
一生お金に困らない!‥ってダメかwww
げんちゃんも楽しそうでした(^O^)
あ、鼻に桜の花びらがwww
(ヤラセじゃないですよ)
のんびり楽しいお花見でした🌸
来月は2人と一緒に上高地にハイキング登山行くのだ!
楽しみ!
2016年
4月
03日
日
今年はお花見はもういっか~と思っていたんだけど、昨日たけちゃんと酋長から突然お誘いがあって出かけることに(*^_^*)
2人は近所に住んでいるので、一緒に近所の小さな公園に行くことになりました。
なんか、お昼頃どっかのおっちゃんの手品ショーとかあるみたいです。
ゆる~い町内イベントかなw
お昼は2人が用意してくれるって言ってくれたから、飲み物とチーズくらい持っていこうかな、と思っていたのですが‥
いつもごちそうしてもらってばかりで悪いから、ちょっと頑張って早起きして冷蔵庫の中にあるもので私もお弁当作ってみました。
案外立派なお弁当ができた~♡
今日は夕方頃から雨みたいですね。
満開の桜が早々に散らなきゃいいけど。
2016年
4月
03日
日
2016年
4月
02日
土
2016年
4月
02日
土
4月に入り紫外線も日々強くなり、今時分は9月頃と同じくらいの紫外線量なんだそうです。
そんなわけで日焼け止めを買いました。
(古いの捨てなくちゃね)
コレです↓↓↓
この日焼け止めは、今まで防ぐことのできなかった肌の奥深くまで入り込む「Deep UVA」を世界で初めて富士フィルムが防ぐことに成功した「D-UVAガード」日焼け止めなのです。
紫外線は3種類あって‥(サイトから引用)
UV-C 地球の周りのオゾン層でさえぎられて、わたしたちのもとには届きません。
UV-B 赤いひりひりとした炎症を引き起こし、日焼けの原因となります。
UV-A 肌の内側まで入り込み、ハリの低下やしわを引き起こします。
UVA波の中でも最も肌の奥深くまで入り込むのがDeep UVAで、なんとUVAの50%がDeep UVAだった!!
地上に届く紫外線のうち、ひりひりとした日焼けを引き起こすUVB波はたったの4%、
残りの95%がUVA波だったのです。
実は、このDeep UVAは、私たちの浴びているUVA波の約半分、
紫外線の50%をも占めていることがわかりました。
どうりで日焼け止めぬっててもいつの間にか焼けてるわけだ(;^ω^)
しかも、車や室内や日傘の下でも当然日焼けはしていているんですね。
私は日焼けはそんなに神経質な方ではないのですが、車の運転中と思われる手の甲の日焼けや、頬のシミ、ソバカスはさすがに年々気になってきてて。。。(;^ω^)
そんなわけで、たまたま見つけたこの日焼け止めを買ってみたのです。
しかも多機能美容液兼化粧下地というのもうれしい(*^_^*)
値段は4,212円(税込み)と、量からいえば普通の日焼け止めより高価ですが、下地と美容液買わなくていいなら助かるし♡
SPF50+・PA++++(4プラス!)と、日焼け止めレベルとしては最高なので、5月のハイキング登山にもいいかなと思って!
今日届いたのでさっそく使ってみました。
のびもいいし、メッチャいい匂い(≧▽≦)
日焼け止め独特のイヤな匂いがしない!
ちょっとローズの香りに近いのかな?
気になる方はコチラをどうぞ♪
富士フィルムってすごいですね。
写真が色あせる原因である紫外線を防ぐ長年の研究を生かして、美容部門や、医学の分野にまで参入し、今や確固たるシェアを獲得しているんですね。
同じフィルム産業を扱ってたコダックなどはデジカメ普及で大きなダメージを受けているそうですが、富士は将来を見据える目を持っていたんですね。
アスタリフトシリーズも前から気になっているんだけど、ちょっとお高いんですよね。